「任意売却」とは、住宅ローン事業融資等のローン(借入金)の支払いが困難になった場合、債権者の合意のもと、所有不動産を処分する方法です。
任意売却の流れ
(1) 相談者様と当社間での専任媒介契約を締結
・ ローン(債務)、返済状況を分析・調査。
・ 物件の現地、市場調査。
・ 債権者の合意を得て売却活動。
(2) 債権者との交渉開始
・ 購入者が見つかったら、各債権者に「分配案」を提出し、抵当権の解除と差押の取下を交渉します。
(3) 売買契約の締結
・ 債権者から「分配案」の承認をもらったら、購入者様と売買契約を締結し、物件をお引渡しします。
任意売却の費用
任意売却は、売主が費用を負担する必要はありません。仲介手数料や抵当権等の抹消費用が発生したとしても、不動産を売却した代金から配分されます。つまり持ち出し費用0円です。